忍者ブログ
思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。 右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事は順調です。
今日はお客さんとの打ち合わせがありましたが、そんなに緊張することも無く、
自分が疑問に思ったことを素直に聞けたのでよかったです。

明日金曜日が終わると、普通のサラリーマンと同様に5日出勤したことになります。
とはいってもまだ定時+ちょい勉強ぐらいで帰ってますから、まだまだ完全ではないですね。
22~23時ぐらいに眠たくなるのはある意味休職前に戻ったと思います。
ただし、これからは無理に仕事を引き受けないことですね。
じょじょに体を慣らしていきます。

PR
22e0122bjpeg


















GETしました!土曜日に昇段がきまってから、この画像が届くのを楽しみにしておりました。
目標の5勝まで残り1勝です。次開催もがんばっていきたいです。
欲を言えば「猛者の殿堂」にのるために9勝したいのですが・・・。
ま、それは無理でしょうね。
まぁ、仕事自体はそんなにハードではないです。
定時にちゃんと帰らせていただいてますし。
でもそれでも寝る時間が12時前後になるのはやっぱりまずいですね。
せっかく早く帰っているのですから、たくさん寝てまた次の日がんばりたいですね。
どうやら晩御飯の後にだらだらしているような気がします。
さっさとお風呂に入って寝るべきですね。
大混乱のカナダGP。
その中でピットインの運が無かった佐藤琢磨選手。
逆に、次のピットインでハード側のタイヤを装着できたおかげで、
あのラスト数週のオーバーテイクがみれたと思います。
たらればなら3位か4位でしょうが、それは運であって、実力でとった6位の方が
かなり嬉しかったと思います。
片山右京さんの「いけーっ!」がとてもかっこよかったです。
おめでとうございます!後でもう一回みよっと。

クビサはどうやら足の捻挫だけだったようです。よかったよかった。
あの映像を見たフジテレビ社員さん、いい加減にあのオープニングの
アニメ映像をなくしてください。実際の事故はとても危険なんですから。
以前は、あぁ~、また面倒くさい仕事が始まるよー。と張り切る気分がありませんでした。
でも今日は早く仕事したいという気分です。
まだ1週間も働いていないからそういうことが言えるのでしょうが。

金曜日の飲み会も皆さんフレンドリーに声をかけていただいたし、
その後2次会、3次会とお供させていただきました。
まず飲み会をやる事がなかった前の部署では考えられませんね。
やったとしても、ひたすら上司の話を聞くだけ。
おいおい、しゃべりたいのは普段しゃべらせてくれない部下じゃないのか、と。

なにはともあれ、仕事に復帰してからはまた休みたいような症状は全く出てません。
この調子で引き続きがんばっていきたいです。

昨日あたりから売り出されていた、メガ商品第2弾。
味は予想されるものの、クーポン券に心誘われやっぱり買ってしまいました。
食べてみると・・・、やっぱりてりやき味。う~ん、1回で充分かな。
ダイエットをまたしなくてはいけないし。

45273c6djpeg



















  ↑果たして中身は・・・

e25ca82ejpeg



















  ↑メガてりやきの中身は・・・てりやき味でした・・・
今日は5レース中1レースだけの的中でしたが、
なんとその的中した馬が1,000円以上の複勝がつきました。
よって、今日7日目終了時点で8,000円をクリアしたので勝利確定しました。
はじめてですかね、8日目やらずにクリアできることなんて。

明日は何となく気楽に競馬ができそうです。
次開催もがんばって5勝目を狙いにいきます。
今日は、Linux、PCの環境設定。
前の部署から必要なファイルをとってきたりしてて1日が終わりました。
ですがそれはLinuxだけで、PCがまだできてません。
明日の午前中でおそらく完成します。
そこからいよいよ本格的に仕事が始まりますね。

明日は、飲み会のため、更新は難しいですので、ご了承下さい。
復帰初日。
前の部署のようにギスギスした人は見受けられず、とてもいい雰囲気でした。
仕事上の知り合いの方も何人かいらっしゃったので、すぐに馴染めました。
まぁ、順調なスタートだったと思っております。

PCの設定がまだ不完全なようですので、本格的な仕事は、明日の午後あたりです。
今日は気疲れするかと思いましたが、特に体力的に疲れただけです。

帰りに任天堂DSソフトの「英単語ターゲット1900」が中古で買えました。
在庫切れが多い中、中古品というおいしいアイテムが見つかってよかったです。
満足の1日になりました。

また明日も仕事ですが、無理せずがんばりたいです。

今日は悪魔の日ですが、夢は帯封♪さんが神を降臨してくださいました。
感謝申し上げます。
08ddab75jpeg















今日はもうさっさと寝て、明日の仕事に備えます。
ここ1週間、妻がつわりのため、ほとんどの家事をやっていました。
復帰間近の私にとって、いい体力作りになったかと思います。

明日はおそらく、前の部署に残していた書籍や私物等の荷物が届いているでしょうから、
それの整理で半日はつぶれそうです。
あとは新部署の方との自己紹介や仕事内容のお話などでしょう。
まぁ、おそらく「うつ」病だと新上司が言ってるでしょうから、
無理はさせられないでしょうし、私も無理せずやっていきます。

でも、今は新しい仕事を楽しみにしています。
何事も前向きにとらえてがんばっていきます。
少し前に「平成教育委員会DS」を買いました。
もともとテレビでは高校ぐらいからずっと見ていたので、
体験してみたかったので買いました。
やっていて、やっぱりこのソフトもかと。
今まで漢字検定ソフトや、えいご漬けを買っても思ったことがありました。

「間違えた字でも正しい字に変換されてしまう」

結構これが勉強する上でやっかいな認識なんですよね。
特に漢字がそうですね。何となく覚えてるけど、書いてみたら
正しい字に変換されちゃった。「あぁ~、そうそうこうだった。」となり
やはり見て覚える事になってしまった。
細かいことを言うと「とめ」「はらい」「はね」など決まってるのですが
時代によっては差があることや人それぞれの字のクセの違いなどので、
どうしても認識が甘くなるのでしょうね。

「書いて覚える」を勉強したいのですが、やっぱり漢字ドリルのように
紙に書いてしっかり覚える事が大事なんですね。
大人がドリルをやっていると、「小学生かおまえは」「あほか」とか思われそうですが、
案外あれが一番の勉強かもしれません。

次に狙っているのが「英単語ターゲット1900」。
中学校の授業でも導入されるようになっているので(中学校は1800の方)
中学生が使いやすく覚えられるのなら、買って勉強したいですね。
でも在庫があまりないらしく売り切れが多いようです。
ネットで購入するか、中古ソフトが出るのを待つか。様子見ます。

27fcadb5jpeg







前記事のとおり23:30分から画面とにらめっこしていましたが、
結局私が1,000人目となりました。パチパチ。

0b8a8f43jpeg







ついに4けたまであと1カウントとなりました。
999といえば「銀河鉄道999」です。私が幼稚園ぐらいのとき大好きだったアニメです。
といっても劇場版の方しかあまり知らないのですが。
今でもカラオケに行ったときはたまにゴダイゴ「The Galaxy Express 999」を歌います。
最近CMでも使われていましたよね。

話がそれましたが、999が23:30でした。あと30分の間にどなたか見ていただくか、
私が0:00に更新して1,000になるか、でしたので30分画面とにらめっこでした。

IPAT馬券道場は今日も回収率100%以上とれました。
明日も100%キープもしくはそれ以上とれれば、今開催は勝てる可能性がぐんと高いです。
明日もがんばります。

のんびり競馬も終わりですね。来週から会社復帰なものですから。
競馬に果たして時間かけられるのかな?
まあ、IPAT馬券道場とメインレースぐらいは参加できるようにしたいです。
特にIPAT馬券道場!こだわりたいです。なんとかして5勝はとりたいです。
今開催は回収率100%超えているので勝利したいです。

競馬好きの皆さん!週末がんばりましょうね!
<<< 前のページ 次のページ >>>
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
メールにてコメント
リンク
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.