忍者ブログ
思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。 右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妻が電灯を買いたいということなので、電気屋さんめぐりの日でした。
合計4店舗いったのですが、これといったものがなくて結局買わずじまいでした。
まぁおかげでPS3が安く買えたのでラッキーだったのですがね。

その妻ですが、最近、歩くだけでおなかが張るようになってきました。
第1子のときは医者から早く産まれるように毎日歩きなさいといわれていたのが、
今回は正反対でのようで、作業ひとつするのもしんどいようです。

ちょうど年末年始あたりに出産予定です。
年賀状・大掃除なども明日あたりにやっておいた方がいいですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
十分手伝って、いたわってくださいね。

たまには減量の意味も込めて
河原で瓦の板をいたわってください。

子供が誕生するときは、宝くじとかギャンブルとか
おおあた、、、やめとこ。
迷信は、、、。
【紅花束さん】 2007/12/09(日) 19:07 編集
Re:無題
紅花束さん、こんばんは!
ご訪問&コメントありがとうございます!

ギャンブルやってると怒られるのでやめときます(笑)
【Genさん】 2007/12/09(日) 19:39
どうも^^
GENさんwiiで運動♪ストレス発散・ダイエットですよ~

元気な子産まれてくるといいですねぇ^^

【ryuさん】 2007/12/10(月) 10:36 編集
Re:どうも^^
ryuさん、こんばんは!
ご訪問&コメントありがとうございます!

wiiはちょっと・・・。
画像が荒いのが気に入らなかったのでPS3を選びました。
毎日運動ですね。もちろん外食を抑えることですね。
子供は元気がいちばんですね。
早く産まれてほしいと楽しみにしてます。
【Genさん】 2007/12/10(月) 22:02
大変ですね
年賀状、大掃除終わりましたか?(笑)

無事にご出産なされますように。
【夢は帯封♪さん】 2007/12/14(金) 00:10 編集
Re:大変ですね
夢は帯封♪さん、こんにちは!
ご訪問&コメントありがとうございます!

まだ、終わってません・・・。
年賀状は今日あたりやりたいと思ってます。
元気な子であればなによりですね。
【Genさん】 2007/12/15(土) 14:36
Genが持参する
Genが持参するの?
【BlogPetのむひゃさん】 URL 2007/12/15(土) 10:12 編集
Re:Genが持参する
持参しません!
年賀状は何とか裏面の作成は完了。
【Genさん】 2007/12/15(土) 14:37
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
メールにてコメント
リンク
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.