[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビの地元ニュースで食虫植物展が京都市植物園でイベントをやっているとのことで
面白そうだったので、妻の両親と一緒に植物園に行ってきました。
↑ 食虫植物展の案内
入り口でまず、大人200円を払い入園。しかし、温室の部屋にはさらに200円が必要でした。
(ちなみに60歳以上の方は入園、温室部屋も運転免許証などの提示で無料です。)
↑ 温室内は別料金
で、ありましたよ。ハエトリグサやウツボカズラが。下の写真はハエトリグサです。
TVの放送のせいか、みんな綿棒でこちょこちょしまくったようで、葉がすべて閉じています。
後に調べたら、葉を閉じるには相当のエネルギーがいるみたいで、
何回も栄養なしで葉を閉じさせると枯れてしまうようです。
↑ たくさんのハエトリグサ(みんな閉じてしまっている)
息子にも葉を閉じる様子をみせてあげたかったので、帰りに家の近くのホームセンターで
ハエトリグサを買いました。(400円て安くない?)
早速、南向きのベランダにおいて育てることに、名前はロドリゲス。
理由はちょっと我が家ではやっている名前なのです。
腰水栽培か、灌水栽培で太陽光いっぱいにあびせる必要があるようです。
がんばって、虫たちを食べてちょうだいね、ロドリゲス。
↑ 我が家の新しい家族、その名も「ロドリゲス」
ご訪問&コメントありがとうございます!
そのまさかの両性です!!!
ご訪問&コメントありがとうございます!
どうってことない由来ですよ。
「10本アニメ」というショートアニメの中で
ちょっとでてくる名前です。
私は年末あたりでゴールドの免許をGETだぜい!
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2017/03/20(月) 17:58
2017/02/14(火) 22:04
2015/03/16(月) 18:40
2014/12/11(木) 23:26
2014/12/09(火) 19:03