思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。
右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前ブログの通り弟達と京都競馬場に行くことになりました。
しかしながら、次男が風邪を引いたとのことで参戦中止。三男と長男(私)で参戦することに。
朝8:30集合でしたが、私の経験上ではGIの開門が8時半で席が確保できないと推測し、
勝手に朝6:30に出発し、早めに着くようにしました。
そして、、、、、見えてきましたよ、京都競馬場!おひさしなのね。
電車から写真を写すのは恥ずかしかったのですが、これもブログのため。

そして淀駅におりて競馬場の入門ゲートに行くと、、
わ!やっぱりいっぱいいますな人が!時間は7:40分。みんなはやいねぇ~。

予想通りの8:30に開門。体重100kgオーバーの私が
よいこら走って何とか椅子を確保しました。
その後、5分も経たないうちに周りの椅子もみんな確保されていきました。
よかった、早めにきて。
お~、これが京都の新ターフビジョンですか!
東京には劣るらしいですが充分迫力ありますね!

弟もやってきて、第1Rはじまり!
ここはパドック気配から、2,7,11番から単勝勝負!!

おお~来たではないか!11番!!そのまま~!!!!
何と2着にも2番がきました!!!

証拠の馬券。どっかの予想屋さんと同じような載せ方だ。
当たると嬉しいですね。1Rから幸先良し!

その1Rを勝った11番フェイムロバリーと川田騎手。おめでと~。

そしてあっと言う間に時は流れやってきました秋華賞。
3強ムードの中、ややウォッカが人気、次にダイワスカーレット、そしてベッラレイア。
そして、いざファンファーレ!!もちろん手拍子やりましたよ!
ゲートオープン!スタートしました!
おぉ~、いきましたよダイワスカーレット!今回はハイペースか。
そのまま粘ってくれい~~!
ウォッカは中団の位置。そしてベッラレイアは・・・
あれ?後方にいる。武豊よ、その位置では前の馬達に届かないよ。
私はダイワとベッラの3連単で勝負してるんだよ。
今日5勝しているからってそこはやばいよ。
先頭が800m48秒台で通過、そして1,000m59秒台、1,200m71秒台、
まずい、まずいよ武豊。ダイワのペースにはまってるよ。
あぁ~、下りの坂でもうダイワ先頭だし、ウォッカも来ているよ。
これじゃあウォッカを差せないよ~。
いくらグレイトジャーニーで差せたとはいえ、そこは無理だよ。
あぁ~、そんなに大外にだしたらダメだよ~!
4着じゃないか~、みんなが一番くやしがる着番だよ!
・
・
・
・
・
しかしながら、ダイワスカーレット優勝!!おめでとうございます~!!
その強さに喜びありも、肝心の馬券は豊の騎乗にがっくり。
ごめんなさい、スタート前とゴールの写真をファンファーレと「差せ~」の
叫びですっかり忘れていました。これが結果と払戻金。

せっかくなので、ここ数年の中でレベルの高い3歳牝馬の頂点馬の
ダイワスカーレットを撮りに、ゴール前までいきました。
まずは、記念写真の風景を。

そして秋華賞の称号と一緒のダイワスカーレットの写真。

結局当たったのは最初の1Rだけ・・・。
負けはしましたけど、内容の濃い秋華賞でよかったです。
こんどはエリザベス女王杯でまた対決して欲しいですね。
次回参戦はマイルチャンピョンシップ!
大学友人と行く可能性が高いですね。
しかしながら、次男が風邪を引いたとのことで参戦中止。三男と長男(私)で参戦することに。
朝8:30集合でしたが、私の経験上ではGIの開門が8時半で席が確保できないと推測し、
勝手に朝6:30に出発し、早めに着くようにしました。
そして、、、、、見えてきましたよ、京都競馬場!おひさしなのね。
電車から写真を写すのは恥ずかしかったのですが、これもブログのため。
そして淀駅におりて競馬場の入門ゲートに行くと、、
わ!やっぱりいっぱいいますな人が!時間は7:40分。みんなはやいねぇ~。
予想通りの8:30に開門。体重100kgオーバーの私が
よいこら走って何とか椅子を確保しました。
その後、5分も経たないうちに周りの椅子もみんな確保されていきました。
よかった、早めにきて。
お~、これが京都の新ターフビジョンですか!
東京には劣るらしいですが充分迫力ありますね!
弟もやってきて、第1Rはじまり!
ここはパドック気配から、2,7,11番から単勝勝負!!
おお~来たではないか!11番!!そのまま~!!!!
何と2着にも2番がきました!!!
証拠の馬券。どっかの予想屋さんと同じような載せ方だ。
当たると嬉しいですね。1Rから幸先良し!
その1Rを勝った11番フェイムロバリーと川田騎手。おめでと~。
そしてあっと言う間に時は流れやってきました秋華賞。
3強ムードの中、ややウォッカが人気、次にダイワスカーレット、そしてベッラレイア。
そして、いざファンファーレ!!もちろん手拍子やりましたよ!
ゲートオープン!スタートしました!
おぉ~、いきましたよダイワスカーレット!今回はハイペースか。
そのまま粘ってくれい~~!
ウォッカは中団の位置。そしてベッラレイアは・・・
あれ?後方にいる。武豊よ、その位置では前の馬達に届かないよ。
私はダイワとベッラの3連単で勝負してるんだよ。
今日5勝しているからってそこはやばいよ。
先頭が800m48秒台で通過、そして1,000m59秒台、1,200m71秒台、
まずい、まずいよ武豊。ダイワのペースにはまってるよ。
あぁ~、下りの坂でもうダイワ先頭だし、ウォッカも来ているよ。
これじゃあウォッカを差せないよ~。
いくらグレイトジャーニーで差せたとはいえ、そこは無理だよ。
あぁ~、そんなに大外にだしたらダメだよ~!
4着じゃないか~、みんなが一番くやしがる着番だよ!
・
・
・
・
・
しかしながら、ダイワスカーレット優勝!!おめでとうございます~!!
その強さに喜びありも、肝心の馬券は豊の騎乗にがっくり。
ごめんなさい、スタート前とゴールの写真をファンファーレと「差せ~」の
叫びですっかり忘れていました。これが結果と払戻金。
せっかくなので、ここ数年の中でレベルの高い3歳牝馬の頂点馬の
ダイワスカーレットを撮りに、ゴール前までいきました。
まずは、記念写真の風景を。
そして秋華賞の称号と一緒のダイワスカーレットの写真。
結局当たったのは最初の1Rだけ・・・。
負けはしましたけど、内容の濃い秋華賞でよかったです。
こんどはエリザベス女王杯でまた対決して欲しいですね。
次回参戦はマイルチャンピョンシップ!
大学友人と行く可能性が高いですね。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
紅花束さん、こんばんは!
ご訪問&コメントありがとうございます!
あ、喜んでいただいたみたいですね。よかったよかったです。
桜花賞のとき、生で見たいとおっしゃってたので
秋華賞は参戦できて写真もとれました。
次はエリ女ですかね。行けたらいいのですが、
さすがに行き過ぎになってしまいます。(笑)
ご訪問&コメントありがとうございます!
あ、喜んでいただいたみたいですね。よかったよかったです。
桜花賞のとき、生で見たいとおっしゃってたので
秋華賞は参戦できて写真もとれました。
次はエリ女ですかね。行けたらいいのですが、
さすがに行き過ぎになってしまいます。(笑)
Re:おはようさん
勝杉回収さん、こんばんは!
ご訪問&コメントありがとうございます!
いえいえ、紅花束さんが少しでも喜んでいただければ、
私もそれで充分嬉しいですよ。あ、涙が・・・。
いや~、当の私は豊が後方大外モードでぷっつん状態でした(笑)
ゴールした後、すぐに写真撮りにいきましたよ。
またそちらにもおじゃましますね。
ご訪問&コメントありがとうございます!
いえいえ、紅花束さんが少しでも喜んでいただければ、
私もそれで充分嬉しいですよ。あ、涙が・・・。
いや~、当の私は豊が後方大外モードでぷっつん状態でした(笑)
ゴールした後、すぐに写真撮りにいきましたよ。
またそちらにもおじゃましますね。
Re:わ~
yukiさん、こんばんは!
ご訪問&コメントありがとうございます!
正式名称は「ミルフィーユ」ではなく「ミルフィユ」みたいです。
公式HPが存在しないので、どこで売っているかわからないのですよ。
後輩は何で検索かけたのでしょうか・・・。
ご訪問&コメントありがとうございます!
正式名称は「ミルフィーユ」ではなく「ミルフィユ」みたいです。
公式HPが存在しないので、どこで売っているかわからないのですよ。
後輩は何で検索かけたのでしょうか・・・。
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
2014/12/09(火) 19:03
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価