忍者ブログ
思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。 右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Capetaが今月号の月刊マガジンで最終回を迎えました。
Capetaとは主人公のカペタが日頃楽しくない生活を送る中、
カートに出会い、その楽しさにはまりモータースポーツの
世界に飛び込む漫画です。

母親がいない父親育ちの環境のため生活は苦しい中、
それでも高い志をもった情熱や逆境でも常に最適解をだす冷静さによって
周囲から次第に認められ、カート、ジュニアフォーミュラ、
F3とステップアップします。

結局マカオF3で優勝して全日本F3からユーロF3へ
行こうとする段階で終了しました。

最初は何者にも負けない心と努力すれば報われる事に
うつ病時代の私を励ましてくれていました。
ですが、最終回では「ズバ抜けて速い」やつが
上のカテゴリーにあがれないわけないという
ことに大きく心が響きました。

不況のこの時代、自分が他人より
「ズバ抜けた」スキルがないと誰も認めてくれなくて
会社に存続できないんだと考えました。

小林可夢偉選手は速くてオーバーテイクがかっこよかったけど
「ズバ抜けた」速さではなかったので、他チームはみてもらえなかった
→2013年F1に参戦できなかったんかなと。
もちろんスポンサーマネーは重要ですが。

逆にスポンサーマネーだけで速くない人も
遅かれ早かれすぐに消えていくでしょう。
今年のF1はスポンサー持ち込みの多いドライバーが
半分近くいますので、去年と同じようにかなり低レベルなF1になることが
予想されます。

自分も36歳、病気で停滞していたのですが、
そろそろ何かもたないとマズイでしょうね。
PR
今日は頭痛と風邪でやすみました。
朝病院へ。
行く前も寝て、行った後も寝て。

ちょっと楽になりました。
熱はないのでインフルエンザではなさそうです。
小学校でいう3学期の始業式の日。
もう36歳ですなぁ。
まだ36歳ですなぁ。

いったいどっちだろう。
今日は家族が祝ってくれて嬉しかったです。
あけましてです。

う~ん、歯がいたい。
正確には歯茎がいたい。
まだ固いのは食べられず。
当分はうどん、玉子丼かな。
単勝・複勝GET!!
いやぁ、単勝30倍台の馬からいけたのはお見事!
来週も勝って2年連続プラス収支をめざすぞ!
はぁ、ため息でるはほんま。
(´Д`)ハァ…

年末に一気に襲ってきた。
ひとつ、親知らずをとります。来年早々。
わざわざ入院して、下顎両方抜きます。
銀歯がとれまくるので歯医者さんから
「ええ病院紹介するからもう抜いてもらい!」

ひとつ、耳が痛い。
外耳炎、鼓膜炎だって。点滴と薬。

ひとつ、水虫。
「とびひ」が発生したから、皮膚科にいったら
水虫の診断。2ヶ月薬付け。

ひとつ、めまい。
抗うつ薬を減薬した副作用ででてるっぽい。
2ヶ月ほど不調だった。

ひとつ、睡眠時無呼吸症候群。
去年から。

ひとつ、うつ病。
5年前から。薬のんでる。

ひとつ、痛風。
これも数年前から。

ひとつ、高脂血症。
これも数年前から。

ひとつ、大腸検査。
会社の健康診断で便検査で血液反応。
直腸付近に炎症があって、いきみすぎるとなるらしい。

ひとつ、花粉症。
これも数年前から急にでだした。

なんだ、なんだ。
元気なのはいったいどこなんだ!?

あ、「あれ」か・・・。
子供3人おるし・・・。

ちゃんちゃんw
いやぁ、なんといってもすごいことがひとつ。
それは、手帳を1年使ったこと。

今まで、頭の記憶だけで全部のことを覚えていた。
だから、予定表なんて必要なく
会社から支給されるメモ帳はいつも真っ白だった。

それが、去年、自分のこだわりとマッチした
手帳がみつかって、買って使ってみたら意外に長く使用できた。
といっても、ほとんどは日記みたいなもの。
プライベートは何も書いてないけど、
仕事は時間ごとに何をしたか書いていた。
もちろん会議が入ればカキカキしていた。

結果1年間使い続けた。いやぁこれは自分を褒めたい。

またなんか思い出したら書こう。
いやぁ、なんといってもすごいことがひとつ。
それは、手帳を1年使ったこと。

今まで、頭の記憶だけで全部のことを覚えていた。
だから、予定表なんて必要なく
会社から支給されるメモ帳はいつも真っ白だった。

それが、去年、自分のこだわりとマッチした
手帳がみつかって、買って使ってみたら意外に長く使用できた。
といっても、ほとんどは日記みたいなもの。
プライベートは何も書いてないけど、
仕事は時間ごとに何をしたか書いていた。
もちろん会議が入ればカキカキしていた。

結果1年間使い続けた。いやぁこれは自分を褒めたい。

またなんか思い出したら書こう。
昨日からPCのモニタが突然消える現象が。
電源をOFF→ONとするとちゃんとうつる、が、
また10分後くらいにモニタが消える。

取扱説明書を探し、現象と比較すると、
どうもモニタが悪いのではなく、
PCかケーブルが悪いとのこと。

いままではアナログRGBだっとのをDVI変えてみた。
とりあえずDVIからは特に何も起きない。
う~ん、なおったかな?

でも、最初はモニタが壊れた!とおもっていた。
ウン万円もするモニタが2年もたたずにこわれたか?
ってね。

まぁ、とりあえずよかったよかった。
どっかの大統領とは違っていいね!
まぁ、賞金がごっそりもっていかれるのは・・・。
でも今回はそれだけの価値のある行動でした。
いやぁ、相変わらず日本人の偉業って
ギリギリまで追い込まれてなんとか勝てたって
試合が多いね。

なでしこJAPANのワールドカップ、
WBCの決勝戦、
柔道の松本選手、
などなど。

とにかくこれでカムイは来季はF1残留確定でしょ。
ヘアピンの入口で既に失敗してる同チームの選手より
はるかにレベルが高いレース内容でしょ。

ただ、マッサが表彰台なので残留に大きくでたかな・・・。
ロータスのグロージャンにかわるという手もあるが、
ザウバーとどっちがいいのか・・・。

おめでとう!
無事にスタートを決めて欲しい。
希望的観測はウェバーがスタート失敗、
グロージャンに行き場がなくてカムイはキープ、
もしくは2位に。

あとはピットストップさえうまくやってほしい。
ハミルトン移籍はまだわかるけど、
ペレスがマクラーレンってどうなんだ?
3度の表彰台はいずれもタイヤが上位と逆の作戦が
うまく成功しただけなのに。

たぶんコバライネンと同じで2年で終わるでしょ。
それ以上にカムイはやばいのですが・・・。

これでアルグエルスアリがどこに移籍するかで
カムイはザウバーに残れるか。
次男と長女がかかりました。
39度の熱がでて親はビビリまくりですわ。
でも1日で落ち着くので安心も早くに。

季節の変わり目、みなさんも気をつけてください。
くそう・・・。
阪神9R勝負しておけばよかった。
馬連、3連複あたってた・・・。
<<< 前のページ 次のページ >>>
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
メールにてコメント
リンク
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.