[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はお出かけネタが書けます!今回は花見ネタを書きます。
その後飲み会があったのですが後に別記事で書きます。
昨日、妻の両親が花見に行こうと会いにきていただいてたので、
京都名物のひとつ嵐山に行きました。
ちょうど桜が満開だったので駅や河原の桜がとても綺麗でした。
コンビニで買ったとはいえ自然の中での昼食は気持ちいいです。
会社の花見より全然いいですね。しゃべる必要もなくゆっくりできます。
昼食後、散策ということで嵐山の上流まで歩こうということになりました。
渡月橋から上流を正面に見ると左側の道を昇っていくことになります。
猿の住んでいる山側ですね。
最初、渡月橋あたりはブヨ(川によくでる蚊みたいな大群の奴)がむちゃくちゃ繁殖してたけど、
上流に行くと全然いなくなり、空気も綺麗な感じがしました。
息子を連れての散策なのでベビーカーが行ける所まで登りました。
下の1枚目の写真はその終着地点です。
ちょうど対岸の右側にトロッコ列車のトンネル出口があります。
残念ながらトロッコ列車は見ることができませんでした。
妻の両親によると、ここまではアスファルト道路の終点だけど、まだまだ
山道のように川のすぐ横をさらに上流まで歩く事ができるらしいです。
写真2枚目は帰りの歩きの時に行きには見られなかった景色です。
奥に見えるのが渡月橋です。なかなか綺麗でした。
もうひとつ発見したのが、結構長い散策だったのですが、思ったより身が軽く感じたことでした。
やはり15kgも痩せると感覚がちがうのか、ほとんど疲れを感じませんでした。
いつもは歩くのしんどいなあと思ってた日常がこの日はかる~いのノリでした。
痩せたメリットの実感がはじめて沸いてきた日でもありました。
←
トロッコ列車
出口
↑嵐山からアスファルト最北端の桂川上流
↑桂川上流から見た嵐山渡月橋の景色
HNが違うのでややこしいですが、どうぞよろしくお願いします。
また新ブログ立ち上げたら教えてください。
今日は紅花束さんに乾杯ですね!
個人ブログなのでつまらない記事が多いですが、
たまに見に来てください。m(_ _)m
大学からの友人S氏とその後輩と一緒に香川・徳島にプチ旅行してきやした。
いや、外に出かけると楽しいね。うどん5玉食ったよ(笑。今夜はセパン! 録画して明日予選と一緒にゆっくり見ますわ。
5玉は食いすぎだよー!お土産にたくさん買いなさいな。
F1はさっき見ました。できれば夜にF1ネタをUPします。
なのでここではセパンの内容はノーコメントにしておきます(笑)
HNが変わってややこしいですがご了承くださいね。
嵐山は綺麗でしたね。ちょうど満開だったと思います。
お猿さんいますよ。たぶん(笑)年に2,3回行ってるのですが、
ベビーカーのため登山はできません。
たけしの店?ですか。ちょっと私は存じておりません。
美空ひばり館も3月で閉鎖されました。。。
あそこでしか買えない、いいお菓子があったのですが残念です。
残ったのはジャニーズ店。男には用無しです。。。
また、来てくださいね。
改めて、ダイワスカーレットおめでとうございます!!(^O^)/
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2017/03/20(月) 17:58
2017/02/14(火) 22:04
2015/03/16(月) 18:40
2014/12/11(木) 23:26
2014/12/09(火) 19:03