思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。
右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約6年乗っていた軽自動車に別れをつげ、2代目を購入しました。
3人の子供は大人2人扱いなので軽は人数上OKだったのですが、
一番下の子が大きくなってきて単独で座るようになり
変わって一番上がシートベルトなしの状態でした。
万一の時、シートベルトがないと命の危険が高くなります。
よって、両親も60代真ん中になりつつあるし(元気だけどw)、
今後7人乗りがいるのでは?という妻の案のもと
7-8人乗りの車を探すことになりました。
イメージがあったのはノア、ボクシー、ステップワゴン、セレナ、デリカぐらい。
高級車のアルファードやベルファイアは予算の都合上、即無理と判断しました。
ネットで調べるとこれ以外にもシエンタ、ISIS、ビアンテ、最近でたフリード、も候補に。
特にビアンテは外観、パネルの見た目、2列目が3人orキャプテンシート対応に魅力がありました。
私の中ではこれが第一候補に。
とはいってもまずは私が乗れる車を探すことに。
というのはご存知のとおり、私は「体格でかし」ので、
「頭が天井にあたらない」
「視線がフロントガラスより上」
「膝がハンドルにあたる」
というのが常につきまといます。
そこでいろんな中古車を取り扱っているところへ。
そこではなんとアルファードは膝があたってだめでしたw
シエンタやISISは論外、肩がシートベルト口にあたるw
とりあえずはステップワゴン、ノア、ボクシー、セレナはのれました。
ノア、ボクシー、セレナは外観があまり好みでなく、どこでも見かける車で
つまらないイメージがあったので却下。
ステップワゴンの1台を見積もりは軽の下取りを含め100万円をきったのですが
6年落ち、距離50000kmオーバー、店員がやたら今日決めろと言ってくる
(結局その店に3時間はいた)ので、なんかあるなとその日は切り上げて終了。
ここで、妻からもうちょっと詳細な要望を聞いてまとめると
「3列目はそこそこ広ければいい」 →フリードは却下。
「車種はこだわらない」
「予算は重要」
となっていたので、私が第一希望のビアンテを次の日にみることに。
マツダのUcar店に行き、ビアンテを視察。
私は想像通りで文句なし。収納があまりないと書き込みが多かったが
それは後でなんとでもなると。
ただ3年落ち、距離20000kmで値段が予算オーバー。
見積もりかつ値段交渉をおこなってHONDAのUcarへいく。
ステップワゴンはビアンテと同格では30万程度高く、
とても手がだせないことが判明。
ということで、マツダに戻ると担当者から店長へお願いして店長が会
社と交渉して値段を下げていただいてました。
予算はまだオーバーだが、もう私はビアンテ一筋だったので
オーバー分は私が払うことで購入決定となりました。
アイドリングSTOP、両側電動スライドドア、前面&左サイド&バックカメラ、
ハンドルでのナビ操作、ETC、nanoe付エアコン、横滑り防止など
結構オプションがついていてより満足感があがりました。
(あとから調べると90周年記念の600台限定車の1台でした)
レーダは軽からはずしてもらい(レーダ付では販売しないみたい)
オートバックスでつけてもらいました。
2代目は長くつかいたいと思っているので
事故をおこさず、楽しく運転したいです。
3人の子供は大人2人扱いなので軽は人数上OKだったのですが、
一番下の子が大きくなってきて単独で座るようになり
変わって一番上がシートベルトなしの状態でした。
万一の時、シートベルトがないと命の危険が高くなります。
よって、両親も60代真ん中になりつつあるし(元気だけどw)、
今後7人乗りがいるのでは?という妻の案のもと
7-8人乗りの車を探すことになりました。
イメージがあったのはノア、ボクシー、ステップワゴン、セレナ、デリカぐらい。
高級車のアルファードやベルファイアは予算の都合上、即無理と判断しました。
ネットで調べるとこれ以外にもシエンタ、ISIS、ビアンテ、最近でたフリード、も候補に。
特にビアンテは外観、パネルの見た目、2列目が3人orキャプテンシート対応に魅力がありました。
私の中ではこれが第一候補に。
とはいってもまずは私が乗れる車を探すことに。
というのはご存知のとおり、私は「体格でかし」ので、
「頭が天井にあたらない」
「視線がフロントガラスより上」
「膝がハンドルにあたる」
というのが常につきまといます。
そこでいろんな中古車を取り扱っているところへ。
そこではなんとアルファードは膝があたってだめでしたw
シエンタやISISは論外、肩がシートベルト口にあたるw
とりあえずはステップワゴン、ノア、ボクシー、セレナはのれました。
ノア、ボクシー、セレナは外観があまり好みでなく、どこでも見かける車で
つまらないイメージがあったので却下。
ステップワゴンの1台を見積もりは軽の下取りを含め100万円をきったのですが
6年落ち、距離50000kmオーバー、店員がやたら今日決めろと言ってくる
(結局その店に3時間はいた)ので、なんかあるなとその日は切り上げて終了。
ここで、妻からもうちょっと詳細な要望を聞いてまとめると
「3列目はそこそこ広ければいい」 →フリードは却下。
「車種はこだわらない」
「予算は重要」
となっていたので、私が第一希望のビアンテを次の日にみることに。
マツダのUcar店に行き、ビアンテを視察。
私は想像通りで文句なし。収納があまりないと書き込みが多かったが
それは後でなんとでもなると。
ただ3年落ち、距離20000kmで値段が予算オーバー。
見積もりかつ値段交渉をおこなってHONDAのUcarへいく。
ステップワゴンはビアンテと同格では30万程度高く、
とても手がだせないことが判明。
ということで、マツダに戻ると担当者から店長へお願いして店長が会
社と交渉して値段を下げていただいてました。
予算はまだオーバーだが、もう私はビアンテ一筋だったので
オーバー分は私が払うことで購入決定となりました。
アイドリングSTOP、両側電動スライドドア、前面&左サイド&バックカメラ、
ハンドルでのナビ操作、ETC、nanoe付エアコン、横滑り防止など
結構オプションがついていてより満足感があがりました。
(あとから調べると90周年記念の600台限定車の1台でした)
レーダは軽からはずしてもらい(レーダ付では販売しないみたい)
オートバックスでつけてもらいました。
2代目は長くつかいたいと思っているので
事故をおこさず、楽しく運転したいです。
PR
この記事にコメントする
おぉ、3ナンバーかいっ!
おぉ、急に大型車になりましたな~。
ウチは実家と離れ過ぎているし、向こうは向こうで2人で2台体制だし、ウチはまだ夫婦2人だけだし、ワゴンRでしばらく戦うぜぇ。
あれだね、ウチのもだけど、限定の特別仕様車はお得だよね。アルミやらオプション後付けしたら、カネいくらあっても足りなくなるもん。
8月は初めてワゴンRで帰省するよ。インテRと比べると辛いだろうけど、まぁ試してみますwww
同窓会はパスしました。その週ではなく、翌週帰るからさ~♪
大切に乗ってあげてね~。
ウチは実家と離れ過ぎているし、向こうは向こうで2人で2台体制だし、ウチはまだ夫婦2人だけだし、ワゴンRでしばらく戦うぜぇ。
あれだね、ウチのもだけど、限定の特別仕様車はお得だよね。アルミやらオプション後付けしたら、カネいくらあっても足りなくなるもん。
8月は初めてワゴンRで帰省するよ。インテRと比べると辛いだろうけど、まぁ試してみますwww
同窓会はパスしました。その週ではなく、翌週帰るからさ~♪
大切に乗ってあげてね~。
Re:おぉ、3ナンバーかいっ!
わか殿、そうなんですよ。3ナンバーですわ!
でも燃費以外は全然乗りやすい。
ハンドルもキビキビ反応するし、最小回転が5.2mだったっけ。
回りにくいイメージもない。
燃費は街中だと6~7km、高速で13kmぐらいかな。
大事しますわ。
同窓会?
あれっ?はがききてたっけ?ま、いいや。
行っても面白くなさそうだし。
ではでは( ̄^ ̄)ゞ
でも燃費以外は全然乗りやすい。
ハンドルもキビキビ反応するし、最小回転が5.2mだったっけ。
回りにくいイメージもない。
燃費は街中だと6~7km、高速で13kmぐらいかな。
大事しますわ。
同窓会?
あれっ?はがききてたっけ?ま、いいや。
行っても面白くなさそうだし。
ではでは( ̄^ ̄)ゞ
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
2014/12/09(火) 19:03
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価