思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。
右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんと33アクセスです。
というのも、あるブログで私のブログを紹介したところ、あっと言う間にアクセス数が
上がり、祝100人になりました。ありがとうございます。
ぼちぼちですが、まったりやっていきます。
というのも、あるブログで私のブログを紹介したところ、あっと言う間にアクセス数が
上がり、祝100人になりました。ありがとうございます。
ぼちぼちですが、まったりやっていきます。
PR
明後日からF1 2007第2戦マレーシアGPが始まります。
開幕戦はフェラーリのライコネンが圧勝でした。しかしラスト数週にエンジントラブルが
あったとの事。これによりライコネンはエンジン交換が必要かも。
そうなると今度はマッサの出番。トラブルなければこの人が勝つでしょう。
マクラーレンはここもポイント獲得を最優先で動いてくるので積極的なアタックは
しないと思われます。ルノーは遅いのでポイント獲得できるか。
BMWはギアボックストラブルがどうも解決できてないようで何戦かトラブルで
ポイントを失いそうですな。
スーパーアグリはたぶん木曜日に車検でスパイカーから訴えられるでしょう。
あまり派手に目立たずにここは13位完走程度を目指しましょう。
でもスパイカーごときに相手してられません。ここもぶっちぎりで行ってほしい。
あいつらなんか周回遅れにしてしまえ。
HONDAは正直バトンがいるので去年から大嫌いになりました。
ここもスーパーアグリに負けてくだせぇ。
また、マレーシアGP終わったら勢力図書いてみようかな。
ちなみに前ブログで書いたチャンピョンシップ予想は以下の通り。
年末に書いた記事です。(コピー&ペーストしました)
現時点ではずれているのは、、、バトンだな。はずれて良かった。
あたっているのはマニアックな所でウェーバーか。ピットロードでスピンだもん。
チームメートのクルサードも過去に実はやっているんだけど。
◎マッサ
フェラーリ安定かつポールトゥウィンを2回したのは強い。
ライコネンのナンバー2にならなければよいが。
○ライコネン
フェラーリマシンをすぐに乗りこなしたらマッサは
相手にならない。ただし、ミハエルの代役なんて無口の
彼には無理だからチームが彼をどう支えるかがカギ。
▲ハイドフェルド
個人的に好きなドライバー。BMWの上昇はどこまでいくか。
クビサのレース経験がもっとあがれば、すごいぞこのチーム。
△バトン
個人的には嫌いなドライバー。契約問題でかなり嫌いになった。
でも、ホンダだけが大きな体制変更がなくて上位に来ている。
△アロンソ
マクラーレンの信頼性に足引っ張られる可能性が大きい。
ミハエルのフェラーリ移籍初年と同じような気がする。
×フィジケラ
正直アロンソ以外はチームメイトに勝っていた彼だが
アロンソ活躍で一気に株落ち。ただ車は安定したものが
できそうだから問題ないけどどうだか。
その他
・クルサード
テストなどを精力的にいつもこなしているので結構好きな
ドライバー。ニューウェー加入でどこまで速いマシンを作るか。
・バリチェロ
正直そんなに速いドライバーとは思えない。
来年もバトンの後塵になるでしょう。
・ラルフ
ミハエルの弟だけど結構好き。だってバトルはするが
ペナルティが少ないと思う。トゥルーリより勝ってほしい。
・トゥルーリ
そのトゥルーリはあまり好きじゃない渋滞生成ドライバー。
予選は早いがレースは遅い。タイヤの使い方がいまいちの印象。
それにチームメイトには前を譲らない。後半はバテて遅い。
あまり前に来てほしくない。
・ウェーバー
今年不運なドライバー。マシントラブルのリタイヤばっかり。
でも日本GPの最終コーナークラッシュは下手くそちゃうのと
思うリタイヤ。クルサードには負けてほしい。
開幕戦はフェラーリのライコネンが圧勝でした。しかしラスト数週にエンジントラブルが
あったとの事。これによりライコネンはエンジン交換が必要かも。
そうなると今度はマッサの出番。トラブルなければこの人が勝つでしょう。
マクラーレンはここもポイント獲得を最優先で動いてくるので積極的なアタックは
しないと思われます。ルノーは遅いのでポイント獲得できるか。
BMWはギアボックストラブルがどうも解決できてないようで何戦かトラブルで
ポイントを失いそうですな。
スーパーアグリはたぶん木曜日に車検でスパイカーから訴えられるでしょう。
あまり派手に目立たずにここは13位完走程度を目指しましょう。
でもスパイカーごときに相手してられません。ここもぶっちぎりで行ってほしい。
あいつらなんか周回遅れにしてしまえ。
HONDAは正直バトンがいるので去年から大嫌いになりました。
ここもスーパーアグリに負けてくだせぇ。
また、マレーシアGP終わったら勢力図書いてみようかな。
ちなみに前ブログで書いたチャンピョンシップ予想は以下の通り。
年末に書いた記事です。(コピー&ペーストしました)
現時点ではずれているのは、、、バトンだな。はずれて良かった。
あたっているのはマニアックな所でウェーバーか。ピットロードでスピンだもん。
チームメートのクルサードも過去に実はやっているんだけど。
◎マッサ
フェラーリ安定かつポールトゥウィンを2回したのは強い。
ライコネンのナンバー2にならなければよいが。
○ライコネン
フェラーリマシンをすぐに乗りこなしたらマッサは
相手にならない。ただし、ミハエルの代役なんて無口の
彼には無理だからチームが彼をどう支えるかがカギ。
▲ハイドフェルド
個人的に好きなドライバー。BMWの上昇はどこまでいくか。
クビサのレース経験がもっとあがれば、すごいぞこのチーム。
△バトン
個人的には嫌いなドライバー。契約問題でかなり嫌いになった。
でも、ホンダだけが大きな体制変更がなくて上位に来ている。
△アロンソ
マクラーレンの信頼性に足引っ張られる可能性が大きい。
ミハエルのフェラーリ移籍初年と同じような気がする。
×フィジケラ
正直アロンソ以外はチームメイトに勝っていた彼だが
アロンソ活躍で一気に株落ち。ただ車は安定したものが
できそうだから問題ないけどどうだか。
その他
・クルサード
テストなどを精力的にいつもこなしているので結構好きな
ドライバー。ニューウェー加入でどこまで速いマシンを作るか。
・バリチェロ
正直そんなに速いドライバーとは思えない。
来年もバトンの後塵になるでしょう。
・ラルフ
ミハエルの弟だけど結構好き。だってバトルはするが
ペナルティが少ないと思う。トゥルーリより勝ってほしい。
・トゥルーリ
そのトゥルーリはあまり好きじゃない渋滞生成ドライバー。
予選は早いがレースは遅い。タイヤの使い方がいまいちの印象。
それにチームメイトには前を譲らない。後半はバテて遅い。
あまり前に来てほしくない。
・ウェーバー
今年不運なドライバー。マシントラブルのリタイヤばっかり。
でも日本GPの最終コーナークラッシュは下手くそちゃうのと
思うリタイヤ。クルサードには負けてほしい。
決してこのブログはプラレールレイアウト公開のブログではありません!!
私ことGenさんが思うままに書いているブログです。
では、本日のレイアウトです。

↑本日のレイアウト全体図
ちょっとねた切れ感がありますが、十字クロスと立体クロスでうまく作ることができました。
もち、息子は喜んで手動で電車を動かしています。本当は電池で動かすんだけど・・・。
私の理想は3電車を自動ターンでぶつかることなく動かすこと。
まあ、それは置いておきましょう。
思えば、私も子供の頃、手動で動かしていた記憶がありますなあ。
自分で動かせることが何より楽しかった気がする。
本物の電車のように駅からでるときはゆっくり加速し、止まるときはゆっくり止まる。
自分で「ガタンゴトン」と音を立てながら。
私ことGenさんが思うままに書いているブログです。
では、本日のレイアウトです。
↑本日のレイアウト全体図
ちょっとねた切れ感がありますが、十字クロスと立体クロスでうまく作ることができました。
もち、息子は喜んで手動で電車を動かしています。本当は電池で動かすんだけど・・・。
私の理想は3電車を自動ターンでぶつかることなく動かすこと。
まあ、それは置いておきましょう。
思えば、私も子供の頃、手動で動かしていた記憶がありますなあ。
自分で動かせることが何より楽しかった気がする。
本物の電車のように駅からでるときはゆっくり加速し、止まるときはゆっくり止まる。
自分で「ガタンゴトン」と音を立てながら。
昨日プラレールのレイアウトを載せました。
まあ、世の中には似たものがいるだろうなと思い、You Tubeで検索したところ、
ものすごいレイアウトをしてる人がいました。
部品だけで数十万円かけてるのでは!?と言うぐらい。
ちなみに「Plarail」で検索すると出てくるので見たい方はどうぞ。
たぶん、部屋のひとつを占拠してそうな雰囲気でした。
しかも、子供より大人が楽しんでるレイアウト&映像です。
うちは息子が楽しめるレイアウトにしてます。
特殊部品を使う、立体交差をつくる、自動ポイントを組み込む。
何より楽しまなくてはね、子ども自身が。
下図は今日のレイアウト。昨日と同様スパイラルを入れました。ただし2線路です。

↑今日の全体図
まあ、世の中には似たものがいるだろうなと思い、You Tubeで検索したところ、
ものすごいレイアウトをしてる人がいました。
部品だけで数十万円かけてるのでは!?と言うぐらい。
ちなみに「Plarail」で検索すると出てくるので見たい方はどうぞ。
たぶん、部屋のひとつを占拠してそうな雰囲気でした。
しかも、子供より大人が楽しんでるレイアウト&映像です。
うちは息子が楽しめるレイアウトにしてます。
特殊部品を使う、立体交差をつくる、自動ポイントを組み込む。
何より楽しまなくてはね、子ども自身が。
下図は今日のレイアウト。昨日と同様スパイラルを入れました。ただし2線路です。
↑今日の全体図
今日で12人になってる。いつも2,3人ぐらいなのになんでだろう?
もちろん2重カウンター防止はしている。
カウンターを解析してみると、何となくわかった。
実はさっきまでまたHTML自体をいじくってブログの細かいところを修正してました。
更新しては表示に問題ないかチェックしてた回数がちょうど10回ぐらいだったので、
これがどうもカウントされてる様子です。
そういえば、カウンター設置前までにHTML作業終わってたなあ。
これはバグではないのかな?
まあカウンターの数値自体にこだわりはないので私は別にいいのですが。
もちろん2重カウンター防止はしている。
カウンターを解析してみると、何となくわかった。
実はさっきまでまたHTML自体をいじくってブログの細かいところを修正してました。
更新しては表示に問題ないかチェックしてた回数がちょうど10回ぐらいだったので、
これがどうもカウントされてる様子です。
そういえば、カウンター設置前までにHTML作業終わってたなあ。
これはバグではないのかな?
まあカウンターの数値自体にこだわりはないので私は別にいいのですが。
先週、病院に行ってきました。そろそろ復帰するしないの話になったので、
まずは会社と連絡してください。それから手続きしましょうか。医者としては
あと1ヶ月伸ばしたほうがいいけど、もし話がこじれそうならそう言ってください。とのこと。
で次の日に会社に連絡してみると、まずは復帰可能である診断書を送ってください。とのこと。
なんだこりゃ!どっちもどっちからアクションないと動きませんよ~の状態。
で結局決めました。復帰を1ヶ月伸ばします。5月中旬まで。それで医者から診断書を
だしてもらって会社に送付して、具合的な復帰日時を決めることにします。
3月を充電期間にしたかったのが、息子の救急車騒動で精神的にも肉体的にも疲れました。
こんなことはどの家族でも起こることかもしれないけど休職してるぶん、
息子と一緒にいることができてよかったです。さすがに疲れました。世の中の母は強いね。
私としても休職は2度、3度そうそうできるものではないと自覚してるし医者もそう言ってたし。
妻は6ヶ月の休職が1ヶ月伸びたところでどうってことないと言ってくれて、
1ヶ月延長することを快く受け入れてくれました。
4月充電して元気に復帰しますか。
まずは会社と連絡してください。それから手続きしましょうか。医者としては
あと1ヶ月伸ばしたほうがいいけど、もし話がこじれそうならそう言ってください。とのこと。
で次の日に会社に連絡してみると、まずは復帰可能である診断書を送ってください。とのこと。
なんだこりゃ!どっちもどっちからアクションないと動きませんよ~の状態。
で結局決めました。復帰を1ヶ月伸ばします。5月中旬まで。それで医者から診断書を
だしてもらって会社に送付して、具合的な復帰日時を決めることにします。
3月を充電期間にしたかったのが、息子の救急車騒動で精神的にも肉体的にも疲れました。
こんなことはどの家族でも起こることかもしれないけど休職してるぶん、
息子と一緒にいることができてよかったです。さすがに疲れました。世の中の母は強いね。
私としても休職は2度、3度そうそうできるものではないと自覚してるし医者もそう言ってたし。
妻は6ヶ月の休職が1ヶ月伸びたところでどうってことないと言ってくれて、
1ヶ月延長することを快く受け入れてくれました。
4月充電して元気に復帰しますか。
今週も回収率100%超えることができなかった。
トータルで1,000円ぐらいマイナスなのかな。
今月の阪神は全然当たる気がしない。相性がやっぱりいいのは京都。
ちょっち黄色信号かな。ま、3開催連続勝利が奇跡だったようなもの。
引き続きがんばります。
トータルで1,000円ぐらいマイナスなのかな。
今月の阪神は全然当たる気がしない。相性がやっぱりいいのは京都。
ちょっち黄色信号かな。ま、3開催連続勝利が奇跡だったようなもの。
引き続きがんばります。
先週のIPAT馬券道場は不調でした。
2日間で回収率69%。ちょっと4連勝がかすんできた。
でもまだ出だし今週でちょっと回収率あげましょう。とりあえず80%ぐらいを目標に。
もう既に馬券道場は購入終了。TVでのんびり見ますか。
でも子供が電車作ってほしいみたい。つくりますか。壮大なやつを。
2日間で回収率69%。ちょっと4連勝がかすんできた。
でもまだ出だし今週でちょっと回収率あげましょう。とりあえず80%ぐらいを目標に。
もう既に馬券道場は購入終了。TVでのんびり見ますか。
でも子供が電車作ってほしいみたい。つくりますか。壮大なやつを。
私は皆さんもご存知のゲーマー野郎です。そんなお話です。
いつだったか、私の誕生日にゲーム用のハンドル「GT FORCE PRO」を買ってもらった。
高いんだよこれ。2万円弱ぐらいしたはず。買った人、妻です。
最初、それなりに楽しんでいたのですが、セッティングがめんどくさいの&
テレビの位置的にハンドルの配置が難しいなどでめっきりやらなくなった。
が、今の家に引っ越してきた時に、パソコン机でゲームができることに気づく。
息子も車に興味があるので、これはハンドルを見せると息子も喜ぶのでは、とすかさず
押入れからしまっていたハンドルの箱を取り出す。
箱に書いてある絵を見て息子はやっぱり大興奮。はいはい、セッティングしますよ。
そして、セッティング完了し、いざグランツーリスモ4を始めると、、、
さらに息子は興奮。「おぉ~!おぉ~!」の連発。
そうかそうか、そんなに面白いか。買っててよかったなぁ~。と実感した。
が、数分でぷいっと違うおもちゃで遊び始める。私はそのままハンドルでゲーム。
「こら」と突っ込む妻。私の苦労したセッティングはなんだったんだー!
でもパソコンでできるのはいい発見でした。しばらくは、このハンドルで遊ばすか。
もちろんやりすぎには注意しますよ。特に子供なので、現実とゲームの区別をつけないとね。
いつだったか、私の誕生日にゲーム用のハンドル「GT FORCE PRO」を買ってもらった。
高いんだよこれ。2万円弱ぐらいしたはず。買った人、妻です。
最初、それなりに楽しんでいたのですが、セッティングがめんどくさいの&
テレビの位置的にハンドルの配置が難しいなどでめっきりやらなくなった。
が、今の家に引っ越してきた時に、パソコン机でゲームができることに気づく。
息子も車に興味があるので、これはハンドルを見せると息子も喜ぶのでは、とすかさず
押入れからしまっていたハンドルの箱を取り出す。
箱に書いてある絵を見て息子はやっぱり大興奮。はいはい、セッティングしますよ。
そして、セッティング完了し、いざグランツーリスモ4を始めると、、、
さらに息子は興奮。「おぉ~!おぉ~!」の連発。
そうかそうか、そんなに面白いか。買っててよかったなぁ~。と実感した。
が、数分でぷいっと違うおもちゃで遊び始める。私はそのままハンドルでゲーム。
「こら」と突っ込む妻。私の苦労したセッティングはなんだったんだー!
でもパソコンでできるのはいい発見でした。しばらくは、このハンドルで遊ばすか。
もちろんやりすぎには注意しますよ。特に子供なので、現実とゲームの区別をつけないとね。
といってもいろいろ。料理がまずい。妻に申し訳ない意味でまずい。
料理名はパエリア。今日、妻が一生懸命作ってくれた。
私のことを考慮して、シーフードなしで作ってくれた。(それってパエリアちゃうんちゃう)
見ていた私も「おぉ~、これはうまそうな料理だなー。」と期待していた。
が、食卓に着いたそのときっ!!においがなんか生臭い。あれっ?おかしいな。
食べてみよう。パクッ!あれ?生臭い。やばい。。。これ食べられない。
様子がおかしい私に妻が反応。「やばいの??吐きそうだったら食べなくていいよ。」
「申し訳ない。だめっぽい。」と私は別メニュー。息子は平気で食べてる。何で食べられるの!?
どうもご飯炊くときにパエリアの素をいれたらしいので、
これが海産物のだしが入っていたのでは・・・。
妻もショックだったろうが、私もショックだった。
食べてやっぱり「だめっ」とわかるのがショックですな。
これで我が家でのパエリア料理はレシピから消去決定。
まあ、パエリアの素をとったら、単なる焼き飯になるのですが・・・。それで充分です。
好き嫌い多いなあって。いいんだ、いいんだ。好き嫌いあっても生きていけるんだ。
明日は私が晩御飯作ることにしよう。妻に申し訳ない。。。休職だからできることだし。
えっ、休職しなくても手伝いなさい、って。いいの、いいの。あまり手伝うと調子に乗るので。
料理名はパエリア。今日、妻が一生懸命作ってくれた。
私のことを考慮して、シーフードなしで作ってくれた。(それってパエリアちゃうんちゃう)
見ていた私も「おぉ~、これはうまそうな料理だなー。」と期待していた。
が、食卓に着いたそのときっ!!においがなんか生臭い。あれっ?おかしいな。
食べてみよう。パクッ!あれ?生臭い。やばい。。。これ食べられない。
様子がおかしい私に妻が反応。「やばいの??吐きそうだったら食べなくていいよ。」
「申し訳ない。だめっぽい。」と私は別メニュー。息子は平気で食べてる。何で食べられるの!?
どうもご飯炊くときにパエリアの素をいれたらしいので、
これが海産物のだしが入っていたのでは・・・。
妻もショックだったろうが、私もショックだった。
食べてやっぱり「だめっ」とわかるのがショックですな。
これで我が家でのパエリア料理はレシピから消去決定。
まあ、パエリアの素をとったら、単なる焼き飯になるのですが・・・。それで充分です。
好き嫌い多いなあって。いいんだ、いいんだ。好き嫌いあっても生きていけるんだ。
明日は私が晩御飯作ることにしよう。妻に申し訳ない。。。休職だからできることだし。
えっ、休職しなくても手伝いなさい、って。いいの、いいの。あまり手伝うと調子に乗るので。
「もっと」が出ていたなんて~!!
この前買ったばっかりなのに~、ショック。しょぼん。
まあ、とりあえず買った古いやつで英語を練習します。
でも買ってから2日で止まっている。
3日坊主以下だな。
この前買ったばっかりなのに~、ショック。しょぼん。
まあ、とりあえず買った古いやつで英語を練習します。
でも買ってから2日で止まっている。
3日坊主以下だな。
金曜日夜中、息子が熱によるひきつけ発生。
救急車を呼び、急遽入院決定。先ごろ、無事退院して帰宅。
皆さんご心配かけました。
結局、突発性発疹、インフルエンザ、髄膜炎などの病気は検査で陰性だったため、
熱が下がったことで早期退院となりました。
どうやら私のちょっとした風邪が私→妻→息子の順に移った模様。
妻はまだ鼻水がつらく、看病したせいかかなりお疲れ。
ゆっくり寝てください。
マスクしているだけとはいえうがいや空気の入れ替えとか気をつけないと。
それにしても、卒乳ができた途端、病気&怪我が多い。
それだけ行動範囲が広がったことと、母乳からの免疫がなくなったからか。
季節の変わり目、皆さんもお体気をつけてください。
救急車を呼び、急遽入院決定。先ごろ、無事退院して帰宅。
皆さんご心配かけました。
結局、突発性発疹、インフルエンザ、髄膜炎などの病気は検査で陰性だったため、
熱が下がったことで早期退院となりました。
どうやら私のちょっとした風邪が私→妻→息子の順に移った模様。
妻はまだ鼻水がつらく、看病したせいかかなりお疲れ。
ゆっくり寝てください。
マスクしているだけとはいえうがいや空気の入れ替えとか気をつけないと。
それにしても、卒乳ができた途端、病気&怪我が多い。
それだけ行動範囲が広がったことと、母乳からの免疫がなくなったからか。
季節の変わり目、皆さんもお体気をつけてください。
子供が寝ない記事を以前に書いた。
なんとまあ不思議なことに、昔話を話すとコテンと寝るようになった。
それ以来、朝まで起床はなくなり、私も妻も一安心
昔話ってみんな覚えてる?
ももたろう、かちかち山、3匹のこぶた、うらしまたろう、かさ地蔵、おむすびころりん(正式名ってなに?)、
7匹の子羊、3枚のお札(これも正式名わからない)、、、あ~もうわからない
しかも、話を詳細に全部わかってない。
そう考えると、ぷっ○までやってるユースケサンタマリアのあの記憶力はすごいなあ。
今日は私も妻も風邪を引いてしまった
私は2日前から、体のだるさもあり昼寝をあわせると14時間ぐらい寝てる。
妻は今日、咽が痛いだけで体はだるくないみたい。女は強し。
男ってON/OFFモードはっきりしてるもんなー。
元気なのは電車と車とすべり台でおおはしゃぎの息子だけか。
なんとまあ不思議なことに、昔話を話すとコテンと寝るようになった。
それ以来、朝まで起床はなくなり、私も妻も一安心

昔話ってみんな覚えてる?
ももたろう、かちかち山、3匹のこぶた、うらしまたろう、かさ地蔵、おむすびころりん(正式名ってなに?)、
7匹の子羊、3枚のお札(これも正式名わからない)、、、あ~もうわからない

しかも、話を詳細に全部わかってない。
そう考えると、ぷっ○までやってるユースケサンタマリアのあの記憶力はすごいなあ。
今日は私も妻も風邪を引いてしまった

私は2日前から、体のだるさもあり昼寝をあわせると14時間ぐらい寝てる。
妻は今日、咽が痛いだけで体はだるくないみたい。女は強し。
男ってON/OFFモードはっきりしてるもんなー。
元気なのは電車と車とすべり台でおおはしゃぎの息子だけか。
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
2014/12/09(火) 19:03
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価