忍者ブログ
思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。 右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日200円というちょい賭けを続けていましたが、
物理的にPATのお金がなくなったので、いよいよ本格的にやめることに。
興味がなくなると、TVでも全く見なくなりました。

無駄遣いが減った分前回のような旅行に費やすのもいいのかもしれません。

PR
なのですが、今年1年の競馬回顧を。
今年1年を通じてわかったことは、
(1)単複がなんだかんだいっても回収率がいい
   IPAT馬券道場はわずかながら回収率100%を超えました!
   下手に3連複や3連単に手をだすよりおいしいかもしれません。
   あとは馬をよく理解していないのにメインレース以外に手を出さないこと。
   メインレースもあまり手を出さないほうがいいかもしれません。
(2)京都・阪神以外の開催場には手をださないこと
   京都・阪神だけがかろうじて回収率100%前後でした!
   あとの開催場はボロボロ・・・。50%前後になっています。
   来年は京都・阪神のみで勝負!他競馬場はIPAT馬券・夏競馬のみ参加します。
(3)蛯名正義騎手・武幸四郎騎手・和田竜二騎手・横山典弘騎手とは相性が悪い
   というのも回収率が10%前後でした。これはひどい!
   買おうと思った馬がこの騎手になったときは要注意です。
(4)秋山真一郎騎手とは相性が良い
   回収率が221%でした。何頭か上位常連の馬をもっているのがおいしい。
   ベッラレイアを持っていかれたのは非常に悔しかったです。
   今年の最終レースも当てさせていただきました。

試してみたいこと・・・。

「ある一人の騎手に全レース単勝100円を必ずかけると回収率100%を超えるのか?」
誰かデータもってないですかね。もってたら公開しないか(笑)
単勝万馬券だした人なら100回のってその1勝で目標達成ですよね。

「ある馬のレースに全レース単勝100円を必ずかけると回収率100%を超えるのか?」
悲しいかな未勝利馬は回収率0%です。
見極めが重要ですね。これは却下しましょうか・・・。
有馬記念の全頭結果。
何か面白いですね。こんな枠並びがあるなんてね!
やってくれました、武豊。
1コーナーで後ろに下げて外へ出る作戦。
ディープインパクトの影響か大外ぶんまわし、やりすぎですね。
結局上位5頭は最内をまわったメンバー。

だから言ったでしょう。
雨上がりの馬場は内側がおいしいの!なんでわざわざ外にだすの?
まぁ、ダイワスカーレットが2着に入ったので楽しめました。
これでヒシアマゾン以来の連対でしょうね。来年も活躍してほしいですね。
印象に残ったのはドリームパスポート。後ろの馬がいけない中、
最後方からの追い込み6着は見事でした。4コーナーの不利がなければ
もう少しいい位置にいれたかもしれません。

さて、これで年度代表馬はどの馬でしょうか?
私はダイワスカーレットになると思っています。あるいはアドマイヤムーンかな。
どちらかorサムソンが特別賞。そしてダイワメジャーが短距離王ですか。
ウォッカは受賞なしの可能性もありそうですね。
いつの間にか確定しておりました。
日曜日、阪神10Rのダブルティンパニーが1着になり、
今月の方針だった単複でGETしたため、あっさりクリアしてしまいました。
先月もちゃんとしておけば7勝は確実だったかもしれません。

さて、今週は1年の締めくくり、有馬記念。
いろんな競馬ブログを見てますが、意外にダイワスカーレットとウォッカを推奨している
ブログは少ないです。サムソンとポップロック本命が多いですね。
ましてや枠順で1枠にサムソン、8枠にウォッカですから余計に3歳勢は低評価。
これが逆の枠順ならば面白かったでしょうが。

ポップロックは秋4戦目なので体調に余裕があるかないかがカギのような気がします。
サムソンは3戦目でまだ体調に余裕があるでしょう。
ウォッカは3戦目ですが外枠は不利。
ダイワスカーレットは4戦目。牝馬だけに体調は大丈夫か。
ダイワメジャーも4戦目。引退レースなら無理はしない。
ロックドゥカンプは3戦目。意外においしいと思うが、やっぱり今年の3歳牡馬は弱いか。
こうやってみると、やっぱりサムソンがおいしいのか。
雨で内枠道悪の影響がどうでるか?

珍しく長文書きました。なんにせよ、最後は笑って年末を迎えたいですね。

最後の開催でもあり、何気なく参加したくなりました。
今回は単勝・複勝と100円ずつ投票すること!をモットーに。
んで、昨日今日と10レースでなんと5レースが単複あたり!複が3レースあたり!
あっという間に回収率が300%になりました。
最後の最後で締められるか。

来年は続けて投票して、8勝ぐらいを目指したいです。

エリザベス女王杯は見事に3連複と3連単を的中できました。
といっても1番人気、3番人気、2番人気でしたので普通かな。
シーザリオが勝ったオークス以来かな。

何でもいいです的中できれば。気分が違いますね。
前ブログの通り弟達と京都競馬場に行くことになりました。
しかしながら、次男が風邪を引いたとのことで参戦中止。三男と長男(私)で参戦することに。
朝8:30集合でしたが、私の経験上ではGIの開門が8時半で席が確保できないと推測し、
勝手に朝6:30に出発し、早めに着くようにしました。

そして、、、、、見えてきましたよ、京都競馬場!おひさしなのね。
電車から写真を写すのは恥ずかしかったのですが、これもブログのため。
2f7d9105jpeg

















そして淀駅におりて競馬場の入門ゲートに行くと、、
わ!やっぱりいっぱいいますな人が!時間は7:40分。みんなはやいねぇ~。
5ab2c768jpeg

















予想通りの8:30に開門。体重100kgオーバーの私が
よいこら走って何とか椅子を確保しました。
その後、5分も経たないうちに周りの椅子もみんな確保されていきました。
よかった、早めにきて。
お~、これが京都の新ターフビジョンですか!
東京には劣るらしいですが充分迫力ありますね!
9a289902jpeg

















弟もやってきて、第1Rはじまり!
ここはパドック気配から、2,7,11番から単勝勝負!!
bc773acajpeg

















おお~来たではないか!11番!!そのまま~!!!!
何と2着にも2番がきました!!!
c2cc848bjpeg

















証拠の馬券。どっかの予想屋さんと同じような載せ方だ。
当たると嬉しいですね。1Rから幸先良し!
ccda0a52jpeg

















その1Rを勝った11番フェイムロバリーと川田騎手。おめでと~。
aaa62dd4jpeg

















そしてあっと言う間に時は流れやってきました秋華賞。
3強ムードの中、ややウォッカが人気、次にダイワスカーレット、そしてベッラレイア。
そして、いざファンファーレ!!もちろん手拍子やりましたよ!

ゲートオープン!スタートしました!
おぉ~、いきましたよダイワスカーレット!今回はハイペースか。
そのまま粘ってくれい~~!
ウォッカは中団の位置。そしてベッラレイアは・・・
あれ?後方にいる。武豊よ、その位置では前の馬達に届かないよ。
私はダイワとベッラの3連単で勝負してるんだよ。
今日5勝しているからってそこはやばいよ。
先頭が800m48秒台で通過、そして1,000m59秒台、1,200m71秒台、
まずい、まずいよ武豊。ダイワのペースにはまってるよ。
あぁ~、下りの坂でもうダイワ先頭だし、ウォッカも来ているよ。
これじゃあウォッカを差せないよ~。
いくらグレイトジャーニーで差せたとはいえ、そこは無理だよ。
あぁ~、そんなに大外にだしたらダメだよ~!
4着じゃないか~、みんなが一番くやしがる着番だよ!





しかしながら、ダイワスカーレット優勝!!おめでとうございます~!!
その強さに喜びありも、肝心の馬券は豊の騎乗にがっくり。

ごめんなさい、スタート前とゴールの写真をファンファーレと「差せ~」の
叫びですっかり忘れていました。これが結果と払戻金。
d3ad5bfbjpeg

















せっかくなので、ここ数年の中でレベルの高い3歳牝馬の頂点馬の
ダイワスカーレットを撮りに、ゴール前までいきました。
まずは、記念写真の風景を。
4696b034jpeg

















そして秋華賞の称号と一緒のダイワスカーレットの写真。
9af8153djpeg


















結局当たったのは最初の1Rだけ・・・。
負けはしましたけど、内容の濃い秋華賞でよかったです。
こんどはエリザベス女王杯でまた対決して欲しいですね。

次回参戦はマイルチャンピョンシップ!
大学友人と行く可能性が高いですね。
弟からの電話で、兄弟で京都競馬場に行くことになりました。
まれに見るGI馬4頭の秋華賞ですから、行く価値は充分にあるでしょう。
楽しく過ごしたいと思います。

妻と子供を置いて行くのでかわいそうです。
お土産ぐらい買って帰りたいですね。
土日ともIPAT馬券道場は全く当たりませんでした。
どうも阪神、京都以外の競馬場は相性が悪いですね。

これで回収率も100%をきっての残り2日で勝負しなければなりません。
さてさて、弱ったものだな。
せっかくここまで5勝できたのにやっぱりやめとけということでしょうか。
まぁ7勝ぐらいを目標にしてたので今回は仕方なしですかね。

1レースも当たりませんでした。(泣)
ですが、土曜日でそこそこ爆発していましたので、
トータルとしては100%以上を保持しています。

また土曜日で勝って精神的に楽になりたいですね。
函館メインのエリモハリヤーの単勝買いを忘れていたのが痛かったです。

IPAT馬券道場で今日は260%回収率達成しました。
明日1日全負けとしてもまだ100%維持できます。
何回も言ってますが、先行逃げ切りは精神的に非常に有利ですね。
明日も100%以上を目指して6勝目に早くGETしたいですね。
小倉開催が中止・代替開催となりましたので、
今開催はIPAT馬券道場、9,000円投票で8,000円回収にて昇段できます。
ですが、初日は小倉中止のため新潟での投票となりましたが、総スカンをくらいました。
これで実質8,000円投票で8,000円回収と普段の条件と変わらなくなりました。
出だしからいきなりの不調でしたので今開催は昇段やばいかと思ってました。
しかしながら、昨日今日で何とか100%を超えることができたので、
まだまだ昇段の可能性はありそうです。

まぁ、当たればよしというぐらいでがんばります。
b235653fjpeg


















待ってました!この認定証の発行を!
とりあえず目標達成ですが、あと6開催ありますから、上を目指して頑張ります。
そういえば久し振りの写真での記事だ。
もうちょっとバリエーション増やしたいですね。
ランキング200位以内に入りました。
はじめて見ることができましたので、素直に嬉しかったです。
回収率160%ぐらいとれば200位以内に入れそうですね。
記念にキャプチャしました。
今週末もいい結果がでればいいですね。
まぁそれよりもまずは勝利できるように毎週がんばるのみです。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
メールにてコメント
リンク
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.