忍者ブログ
思うことを文章力もなくそのまま書いたブログです。 右下のコメントからご意見よろしくお願いします。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも大学友人の忘年会は岐阜で行っているのですが、
東京のメンバーは新年会もやっているとのこと。
せっかくの休みもあり、2度目の東京遠征を決定。

が、出発1週間前ぐらいに激しい落ち込みがありました。
ちょっとこの先、生きていけるのかなぁと、急に不安になったのですよね。
何をやるにもめんどくさくなったのですよ。
高い夜行バス代を払ったのもキャンセルしようかと思うくらい。
結局は妻の支えでリフレッシュできました。

と、前置きはこれぐらいにして、、、。
いざ、出発!!
fcc5b9e7.jpeg
















  ↑ 高速夜行バス



さて、無事に東京は新宿に着きました。
朝の6:30。通勤の人たちはちらほらいますが、お店はどこも開いてない。
とりあえず腹ごしらえで「吉野家」へ。
並(つゆだく)、卵を頼む。
が、まずい。おいしくない。ジューシーさが足りない。
がっかりのまま、新宿ですることもないので、三鷹へ参る。
この日の10:00にジブリ美術館を予約していたので。
うわ~、なんだこの反対方向の通勤の人の多さ。これが東京の地獄ラッシュなのか。
で、ついたのが、8:00前。もちろん美術館はまだ閉まっています。
仕方がないので隣の公園で寒い中、ストレッチ&うたた寝を・・・。
734e8604.jpeg
















  ↑ 三鷹の森 ジブリ美術館


開園時は一番前になってしまいました。
入ってまずみたいのは、そう、ラピュタのロボット兵ですね。
美術館の屋上においてあります。外からでもみえてたのですが、
近くでみると、やっぱりいいですねぇ。
その強力な破壊力に子供ながら圧倒された記憶があります。

98cfcc62.jpeg
















  ↑  ラピュタ ロボット兵



これもラピュタにでてくる、黒い石。正式名称何だっけ?
こうやって飛行石をかざすと、いろいろ指示がだせたはず。
c9055c07.jpeg
















  ↑  黒い石



これはトトロにでてくる汲み上げ式の井戸。
ちゃんと水がでてきますよ。
89e2f09f.jpeg
















  ↑ 井戸



充分に堪能しましたので、ここで新宿に戻り、お昼ご飯を。
「ゴールドラッシュ」というお店。
11:00開店なのですが、すでに並んでいる状態。あのギャル曽根やそのた芸能人も
来たことがあるおみせのようです。
写真でもわかるように、鉄板にソースをかけたときのジュウジュウする音がたまりません。
これでハンバーグ300gです。ほんとは1ポンド(450g)ハンバーグを食べたかったのですが、
どうやら曜日限定でやっているようです。
fd58f6f6.jpeg
















  ↑ 昼食 ハンバーグはうまいねぇ


さて、今度は巣鴨へ到着。ここにはとげぬき地蔵と洗い観音さんがいます。
平日の昼なのですが、この人通り。大変活気がありました。
洗い観音の体をあらい、その布を持って帰ってお風呂で
体の悪いところを洗うとそこが治るという話です。
ここにきたのは最近肩こりがひどいのでちょっと神様にお願いしてみようと。
5c01cd5e.jpeg
















  ↑ 巣鴨の商店街



dc4f5dd8.jpeg
















  ↑  洗い観音


これで本日の目的は達成されました。
あとは友人達と会ってわいわい飲み会です。
お酒は飲んではいけませんので、一人素の状態でしたが、テンションは高く。
PR
前回53万人程度で開発STOPになりましたのでリベンジを。
なるべく住宅や商業でTOPをつくり人口を稼ぎました。
そしてできた街がこれ!!
090224_SimCity2.jpg











  
  ↑  TOPだらけの街


そしてついにライト兄弟(だったっけ?)から祝福のメッセージが!!
090224_SimCity1.jpg












  ↑  お祝い


街の全体図。やっぱりこうしないと工場の公害がひどい。
左の真ん中にまだすきまがあるのでもう1~2万人増えたかもしれません。
090224_SimCity5.jpg












 ↑  街の全体図


続いて地価。プレゼントを適度に配置してプレゼント間をオレンジ以上に保つことで
TOPエリアを作成しました。
一度TOPをつくるとそこは緑色にしていってもTOPを高確率で維持します。
090224_SimCity4.jpg












  ↑  地価


犯罪発生率。警察も等間隔でおいているのに、下側はちょっと犯罪がありますね。
090224_SimCity6.jpg












  ↑ 犯罪発生率


そして最後に街の評価。公害は仕方ないので、結構理想の街でしょうか。
交通の便はひどいですがね(笑)
090224_SimCity3.jpg












  ↑ 街の評価

危うく余計なお金を払ってしまうところでした。
というのも、携帯を機種変更しようと前々から思っており、
いろいろリサーチしていました。
最近になって自分がもっともほしい携帯がありましたので、
実家に帰ってたときに妻に強引に「携帯変えよう!」と
誘い、いざ販売店(直営店)にいきました。

そして在庫があることを確認して、さっそく手続きしようと思ったのですが、
「頭金がまず7,000円かかります。」
は?ともう一度確認すると
「頭金が7,000円必要なんですよ。」
は?頭金て0円じゃないの?と思いながら何にかかる頭金なのか聞くと、
「携帯代金です。」
は??携帯代金て月払いで払うんじゃないの?
「いえ、それとは別で頭金が必要なんですよ。」
はぁ~??聞いたことないぞ~。
これは怪しい。何かあるぞ。
と、7,000円も持ってないと断りました。

それで家に帰ってWEBでいろいろ調べると、、、

なになに、、、店によっては3,000円だの5,000円だの頭金をとる店がある。
これは店によって金額が異なっており、機種代金名目でお金を客からとっている。

え~~!!!
それってぼったくりではないの!!!

ってことで、いろいろほかのお店を調べました。
ほかの直営店ではやっぱり頭金が金額はちがうなれど存在しました。
しかし、普通携帯を買わない家電量販店では頭金が0円だったのです。

、、、だったら家電量販店で機種変更したほうがお金かからないじゃん!!!
んで、結局充電器は別売で買う必要があったので、その分のお金は払いました。
やったー!!新しい携帯電話を手に入れました。


でも、あの直営店の販売方法は違法じゃないの??
お年寄りや携帯に詳しくない人なら疑いなく払うのではないでしょうか??
振込み詐欺に近い行為だと思います。

これを見たみなさん、くれぐれもお金には用心を。
ちょっとあまりにも笑ってしまったので撮影しました。
昔から誰でも知ってる内容なのですが、ちょっと周りの呼び込みコメントが、、、。
興味がない方は見ないでください。

「楽しく」
「BIG」
「激安で」
「これが噂の!」
7b382701.jpeg



















突発性発疹がおこりました。
38~39度の熱と格闘しております。
今日、体が完全回復したので、外食することに。
回転すしになったのですが、席が厨房に一番近いところ。
まぁ普通に食べていたのですが、ふとお寿司がテーブル席から厨房に
戻っていくときになにやら「カタン、カタン」と音がするのです。

「何だろう?」と思ってみていると、お寿司が流しに押し出されているのでした。
「あぁ、何分かずっと回っていたお寿司をすてているんだ。」と思ったのですが、
同時に「あぁ、もったいない。」と。
こんなん、ホームレスや派遣で食がない方に差し出したらいいのに。
と思って妻に言ってみると、
「でも、そうするとタダで食べられると、お金払っている人が食べなくなって、
価値が下がっていくらしいよ。って誰かが言ってた。」
と答えが返ってきた。

あぁ、なるほどね。そりゃあそうだ。お金払っている人は逆に怒ると。
でもねぇ、やたら「カタン、カタン」と音がすると、もったいないなぁと。
某ファーストフード店もつくって30分経ったら廃棄するらしいからね。
コンビニ業界でもそうなんだろうね。

もったいないなぁ。
賞味期限過ぎても、その後の病気の保障はなしでも、
格安で買って食べるという人はいっぱいいるだろうに。
駄目なんだろうか、そんな事。
仕事ない人らやったら、それらの廃棄食(不適切かな)付でバイトとして雇えばいいのに。
給料もある程度それで下げたらいいのではないだろうか。
昔でいう現物支給とかやってたやん。
テレビやパソコンもらっても嬉しくないやろ。それやったら
食べるものと、住むところを保障してもらったら生きていけるのに。

いや、難しく考えてるのではなくて、単にもったいないと思ってるだけですよ。
え?そんなん考えるのがすでに鬱だって?
はいはい。わかりましたよ。あんまり考えないようにしますよ。
では、また明日。
頭痛、めまい、胸焼け、嘔吐、腹痛、下痢がくるんだ!!
熱がないだけよかったです。

どうやら、お酒を友人と飲んだのがまずかったようです。
腹痛、嘔吐、下痢はたぶん何か食べ物であたった可能性が高いです。
いつもとちがうもの食べるとよくこういうことがあります。
それよりも重要なのがめまい、頭痛でした。
これはおそらく坑うつ薬を飲まなかったからでしょう。
アルコールを飲んだために、この薬が飲めなかったのです。
突然坑うつ薬をやめると、はげしいめまいが起こるようです。
薬を飲んだら楽になるんですよ。
完全に薬物依存の症状ですなぁ。いいのか、悪いのか。

友人の皆さん、飲み会は行くけど、飲みません。
テンションはその分高めにします。
もう、本当にしんどかったので、、、。家族にも迷惑かけたし。

唯一の救いは、ひたすら寝込み、飯もおじやのだったので、
飲み食いしたぶん、体重が増えたのがリセットされました。
今日はあたくしの誕生日。
特別何かあるわけでもなく、年齢が1個増えました。

晩御飯は私が大好きな「ポムの樹」でオムライスを食べることに。

この「ポムの樹」はオムライス店として関西(かな?)では有名。
ふんわり卵に中はバターライスorケチャップライスが基本。
そして外のソースと具の種類があります。
サイズはSS(女性用)、S(普通)、M(ちょっと多めに)、L(今風に言うとメガ盛)です。
今回頼んだのは「ベーコンとコーンのチーズクリームソースオムライス Lサイズ」
年に1回しか許されないであろう「Lサイズ」を頼んでみました。
そしてやってきたのが、、、
で、で、で、で、でかーーーーーいぃぃぃ!!!

1c3837b7.jpeg
















  ↑ ベーコンとコーンのチーズクリームオムライス Lサイズ

これだけの写真ではよくわからないので、2枚目の写真を。
a9eb41c7.jpeg
















  ↑ 右上はオムライスMサイズ

右上がMサイズ。普段私はこれを食べていますが、今日は食ってやるとLサイズ。
卵はなんと6個もつかっているそうです。コレステロール高!!!
ではいただきます!!!
う~ん、美味なり~!!!
と悠長なことはいってられません。ゆっくり食べるとすぐに腹がいっぱいになります。
とりあえずせっせと食べていきしょう。
b821e458.jpeg
















  ↑ オムライス完食

ほぇ~、あっさりと完食してしまいました。
しか~し、まだ巨大なものを相手にしなければいけません。
そ、それは、、、
でたー、ポムの樹名物プリンパフェ!!!
3eac2833.jpeg
















  ↑  プリンパフェ(¥780)

左側のコップよりも4倍弱ある高さ。普通にアイスクリームのってるよ。
あと、パイナップル、プリン、アイス、ビスケット、中はフレークと苺ベースのフルーツ。
さぁ~、これも早速家族みんなでいただきましょう!!
b6443cfc.jpeg
















  ↑ パフェ完食

ぷはぁ~、もう食いたくねぇ。
がんばって食べた。よくやったあたくし。
帰りに誕生日ケーキを買いましたが、もう明日食べます。
今年は体重が3kgしか増えなかった。
ということは100kgオーバーなのですがね。

ところが、元の生活に戻った途端、昨日の朝は100.6kg、
そして今日の朝は99.8kgとやせていってます。
昨日はマクドナルドを食べたにもかかわらず、、、。

単なる誤差なんでしょうかね。

でも、また100kgをきったことはいいこと。
この100kg前後の移動を95kg前後にしていきたいですね。
答えは簡単、運動するのみ。
あけましておめでとうございます。

やっと京都に戻ってまいりました。
今年も皆様よろしくお願いします。
m(_ _)m

不景気が続く世の中、なかなか希望や夢が持ちにくい世の中、
日本は衰退の道にはいっているのではないか、など
いろいろよくない事がありますが、そんなことには関係なく、

まずは自分自身の体調を治すことをがんばります。
今日、病院に行きました。
実はここ数日、寝ても寝ても眠りが残っており、かつ何もしたくない状態が続いています。
夜12時に寝て、朝9時におきて、ご飯食べて、15時までまた寝ます。
できることなら、布団の中にずーっともぐっていたい。
様子がおかしい妻も心配して、病院で話してみたら、と言っていました。

先生いわく
「それは回復プロセスにおいて必ず通る道なんですよ。」
「できることなら寝ておくことが重要です。たとえ、20時間寝てもかまいません。」
「ただし、いきなり薬をやめるのは眠りの質を下げるのでそのままいきます。」
私が、回復100に対してどのくらいですか、と聞くと、
「70-80ぐらいでしょう。あとは時間がある限り、休むのが一番いいのです。」
「どうせ復帰したら最前線に放り込まれてしまうので、体は休めるときに休む。」
だそうです。

まぁ、とりあえずは1月下旬まで休職手続きはできてます。
しかし、正直、まだ伸ばしてもいいのではと思ってます。
一番不安なのは「クビ」だけでしょうかね。このご時勢。
ま、クビになったらなったらで、何とかなるでしょう。と思って。前向きに?
といっても、普通免許の更新に行ったら、自動的に中型免許になりました。
もちろん、そんな簡単に免許取得できるわけなく、8tトラック、乗車人数10人までです。
ですから、マイクロバスなどの運転はできません。

今回の更新で「ゴールド免許」になりました。
かなりうれしいですね。無事故無違反証明書もついでに申し込みました。
本格的に車に乗っていたのは学生時代と1年前の愛車購入。
今まで、交通事故2回(いずれも軽微)、スピード違反(20km/hオーバー)1回でした。
これからももちろん、事故や違反のないように安全運転を心がけたいです。

特に、カートに舞洲まで3時間かけていきますから、長距離運転は尚安全に。

あっ、ちなみに写真は相変わらず犯罪者っぽいです。
あれなんであんな悪そうな写真になるのでしょうかね~。
顔が悪いはのぞいて。
日本HONDAとしては残念なんですが、イギリスHONDAに対しては、、、

ざまぁみろ!!凸(^ヘ^)

ファンの方ごめんなさいね。
というのも、バトン問題でHONDAが大嫌いになりましたので。
「はぁ、こんな契約問題起こすやつなんてさっさと放出しろよ!」って思ってましたから。
しかも5年契約したとかしないとかで、本当にHONDA何やってんだよ。
成績が右肩下がりだし、かといってドライバー代えないし、アースデザインださいし。

もうこれで、ニックとバトンとバリチェロ引退してしまえ。
おまえらのせいで、日本のHONDAがむちゃくちゃになったんだ。
インフルエンザ予防接種に行ってきました。
大人になってぜんぜん受けてなかったのですが、
今年は風邪をよくひいたり、休職してからの運動不足など、
体の根本的な弱さを感じていましたので、今回は受けました。


<<< 前のページ 次のページ >>>
プロフィール
HN:
Genさん
性別:
男性
職業:
会社員・開発系
趣味:
F1、ゲーム、競馬
自己紹介:
京都市内に住む41歳。
体重は110kg台に戻っちゃった・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
現在時刻
訪問者数
2007/03/08スタート
最新記事
2019/03/24(日) 14:17
2019/02/17(日) 13:50
2019/01/14(月) 22:22
2019/01/06(日) 23:11
2018/12/09(日) 01:19
最新コメント
【せいごさん】
2017/03/20(月) 17:58
【osekkaiさん】
2017/02/14(火) 22:04
【わかさん】
2015/03/16(月) 18:40
【わかさん】
2014/12/11(木) 23:26
【わかさん】
2014/12/09(火) 19:03
メールにてコメント
リンク
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
2007/03/08(木) 12:27
2007/03/11(日) 20:58
2007/03/12(月) 22:37
2007/03/13(火) 02:22
2007/03/13(火) 02:23
アクセス解析
記事別アクセス推移
アクセス時間
ブログ評価
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.